2007年07月10日

ロマンティック街道日帰り紀行(ヴィース教会)

土曜日の話の続きです。

ノイシュヴァンシュタイン城から世界遺産のヴィース教会に向かいます。ナビにまかせて走ったので、どうやらメインの観光道路ではなく裏道をたどった模様。このようにのどかな風景です。
2421211011071018510334381207724565345d2.jpg
そして、草原の中に立つ教会が目の前に現れた(Wies 12, 86989 Steingaden-Wies)。緑の中の白い壁の教会は確かに美しい。でも普通の教会に見えたのだった。入り口に向かう小道にはこんなかわいらしい看板が。観光地らしくはありません。
2421211011071018510334381207724565345d4.jpg2421211011071018510334381207724565345d5.jpg
あまり期待せずに建物の中に入って、鮮やかな装飾に彩られた壁。確かに美しい。そこで日常のように結婚式が行われている。その辺が素晴らしいですね。
2421211011071018510334381207724565345d6.jpg2421211011071018510334381207724565345d7.jpg2421211011071018510334381207724565345d8.jpg2421211011071018510334381207724565345d9.jpg
祭壇に安置されている「むち打たれるキリスト像」が涙を流す奇跡を起こしたとされる。この像のためにヴィース教会は建てられたのである。

そんな蘊蓄なんてどうでも良くて、なかにいるだけで幸せな気分になりました。
2421211011071018510334381207724565345d10.jpg
帰りはアウトバーンを一気に走ってニュルンベルクへ。夕食は寿司レストラン「大阪」でなんちゃって日本食を食べて今日一日を閉めます。焼きうどん、意外とうまかったです。
posted by あげさん at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Blog
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188057800

この記事へのトラックバック