2007年11月12日

引越し(その1)

午後からコンドミ(要するにマンションのこと)の確認と鍵の引渡しである。お願いしていたことがきちんとできていたかどうかを確認して、入居開始となるわけだ。家具の類は、きちんと準備されていて、日本料理用の食器はオーナーからのプレゼントだそうだ。引渡しのときにお会いしたのだが、まずまずいい感じの夫妻。奥さんのほうがしっかりしてるというのは、やはりこの地の特徴だろう。

部屋の確認とともにケーブルTVの契約とインターネット接続の申し込みもその場で行う。TVの方はすでに一時的な契約ができておりもう見られる。この水曜日に契約者変更をして、そこからが私の契約となるわけだが、途切れずに見られるというのはありがたい。NHKワールドはもちろん見続けらるわけで、こんなにスムーズに行くとは思わなかった。

もうひとつの案件のインターネットであるが、ブローカーの話では二週間のうちになどといっているが、同じコンドミにすむ同僚O氏によると、やはり1ヶ月はみておかないといけないらしい。私よりも1ヶ月早く赴任した彼がまだ接続できていないということだから、同じくらいを覚悟せねばなるまい。

一度オフィスに帰って、定時後に再びコンドミへ。今回はホテルから荷物を持ってきている。途中で、水とパン、そしてビールを買って、簡単な食事はできる体制(いや、まだ足らないがとりあえず)とする。実際に住むようになってから少しずつの環境整備だな、こっちは。

夜はホテルに帰って最後の一夜。明日の朝食がもったいないので、食べてからチェックアウトをするのだ。というわけで、引越しは終わったぞ。
posted by あげさん at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 旧Blog
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188057939

この記事へのトラックバック